【No 023 小田原城 神奈川県】
小田原北条氏の居城【小田原城】、日本100名城に選出されています。何度か来たことがありますが、改めて登城します。
まずは、最南端の「馬出門」からスタートです。

「住吉橋」を渡って、

「銅門(あかがねもん)」

「二の丸跡」が広場になってます。

いよいよ「常盤木門」です。


ここを抜けると・・・
ドーン!「本丸跡地」

オー! 天守閣! 鉄筋コンクリート!(笑)
何故かニホンザルが飼育されてます。

秀吉への当てつけか?
綺麗なお城ですね。

入場料510円。「スタンプ」と「御城印」は入口の受付で手に入ります。


ちなみに「御城印」は戦国Verと江戸Verがありますが、これは北条氏、戦国Ver。
中は、博物館になっており、歴史的な賜物が展示されています。(撮影禁止)
5階から小田原城下が見渡せます。

南西の方角には石垣山城跡

あそこに一夜にして城ができ、夜通し雄叫びが聞こえたら、それは恐怖でしょう・・・
【総括】
小田原北条氏の栄華を感じることが出来ました。
小田原市・・・町と、海と、城と歴史が融合した良い街です。蒲鉾買って帰ります。
リンク