G-3ZXCNEZR54

Home

寺社・仏閣

「坂東三十三観音霊場」参り、第四番札所【海光山 長谷寺】神奈川県鎌倉市。

坂東三十三観音巡りに、【海光山 長谷寺】を参拝しました。 【海光山 長谷寺】到着です。 [住所]神奈川県鎌倉市長谷3‐11‐2「鎌倉大仏」「鶴岡八幡宮」と並ぶ、鎌倉の名所ですね。 入口で400円の拝観料を払って、入山。...
カップ麺

ニュータッチ【懐かしの とん汁うどん】を食べてみた。

ヤマダイ・ニュータッチのカップうどん【懐かしの とん汁うどん】を食べてみましたので「食レポ」です。 「懐かしの」ということですが、確かに現代日本で生活していて【とん汁うどん】を食べる機会って少ないですよね。 カ...
ラーメン店

八重洲で「喜多方ラーメン」!【らーめん 七彩飯店】東京都中央区。

平日ランチに、東京駅地下「Yaechika」にある【らーめん 七彩飯店】に行ってきました。 八重洲と言っても、位置的には「京橋駅」が一番近い。 到着しました【らーめん 七彩飯店(しちさいはんてん)】。こちらの店...
カップ麺

日清ラ王【氷撃 柚子鶏塩冷しラーメン】を食べてみた。

日清ラ王シリーズの「冷し麺」、【氷撃 柚子鶏塩冷しラーメン】を食べてみたのでレビューします。 こちらです。 調理行程は結構めんどくさい(笑) カロリーは311kcal、炭水化物58.7g、塩分7....
寺社・仏閣

「坂東三十三観音霊場」参り、第二番札所【海雲山 岩殿寺】神奈川県逗子市。

「坂東三十三観音霊場」、第二番札所【海雲山 岩殿寺(がんでんじ)】をお参りしてきました。 到着です。 [住所]神奈川県逗子市久木5‐7‐11参拝者用の駐車場あり。拝観料はありません。 参道には、たくさんの石碑が...
ラーメン店

東京で本場博多の豚骨ラーメン!【博多 濃麻呂】、世田谷区二子玉川。

福岡発の濃厚な博多豚骨ラーメンを食べてきました。 東急田園都市線「二子玉川駅」を降りたら、「高島屋」の間の道を突き抜けて4分程。 こちらが、見た目かなりシブい【博多 濃麻呂(こくまろ) 二子玉川店】になりますが...
カップ麺

寿がきや【味噌麺処 花道庵 東京味噌ラーメン】を食べてみた。

寿がきや発売のカップ麺、【味噌麺処 花道庵(はなみちあん) 東京味噌ラーメン】を食べてみたのでレビューします。コンビニで見つけて、即買いしました(笑) 「寿がきや」は、なかなか通好みなラーメン店とのコラボが多く、割と再現率が...
寺社・仏閣

「坂東三十三観音霊場」参り、第三番札所【祇園山 安養院 田代寺】神奈川県鎌倉市。

「坂東三十三観音霊場」、第三番札所【祇園山 安養院 田代寺】に行ってきました。 [住所]神奈川県鎌倉市大町3‐1‐22 専用駐車場が4台分あります。 こちらは、尼将軍・北条政子にゆかりのあるお寺です。 ...
キャンプ

スキレットでキャンプ飯、帆立風!【 エリンギのバター醤油ソテー】。

ロッジのスキレットで、エリンギのソテーを楽しみます。このところ雨天続きなので、自宅でキャンプ飯。 具材は、エリンギ、葱、ベーコン。 葱は、食べやすいサイズにぶつ切り。 エリンギは、1cmの輪切りに...
ラーメン店

鶏が旨い!家系ラーメン【ラーメン 竜家】、神奈川県高座郡寒川町。

寒川町で知る人ぞ知る家系ラーメン店に行ってきました。 JR相模線「寒川駅」を降りて、 徒歩10分程、 到着しました【ラーメン 竜家(たつや)】です。 [住所]神奈川県高座郡寒川町一之宮3‐5‐7駐...
タイトルとURLをコピーしました