ラーメン店 100%動物系スープの濃厚つけ麺!【中華そば ひら井 たまプラーザ店】横浜市青葉区。 府中の人気つけ麺店【中華そば ひら井】の姉妹店に行ってきました。 東急田園都市線「たまプラーザ駅」東口を出て、 長いエスカレーターを下って、中央商店街に入るとすぐ。 到着しました【中華そば ひら井... 2025.08.03 ラーメン店
カップ麺 寿がきや【東京 神田 塩生姜らー麺専門店 MANNISH 塩生姜らー麺】を食べてみた。 寿がきやの名店監修カップ麺の【MANNISH(マニッシュ) 塩生姜らー麺】を食べてみました。 【MANNISH(マニッシュ)】は、東京 神田(淡路町)にある人気店で、生姜の風味をふんだんに味わえる塩ラーメン店です。相変わらず... 2025.08.02 カップ麺
カップ麺 エースコック【ご当地の一杯 青森煮干しラーメン】を食べてみた。 エースコックのリーズナブルなカップラーメン・シリーズ、【ご当地の一杯】。今日は【青森煮干しラーメン】を食べてみます。 「ガツンと煮干しを利かせたパンチのある濃厚醬油スープ」だそうです。 カロリーは257kcal... 2025.07.28 カップ麺
ラーメン店 夏の風物詩、中華チェーンの「冷し中華」!【熱烈中華食堂 日高屋】の【黒酢しょうゆ冷し麺】。 何だかんだと毎年食べている【日高屋】の「冷し中華」。 ということで、今年もお邪魔しました。【熱烈中華食堂 日高屋 溝の口Qiz店】到着。ショーウィンドーの食品サンプルが、相変わらずいい雰囲気を出してます。 20... 2025.07.27 ラーメン店
カップ麺 ニュータッチ【名古屋発 台湾まぜそば】を食べてみた。 「ヤマダイ・ニュータッチ」発売の汁なしカップ麺、【名古屋発 台湾まぜそば】を食べたのでレビューです。 「台湾まぜそば」と言えば、名古屋の【麺屋はなび】が発祥。「台湾ラーメン」が同じく名古屋【味仙】が元祖なので、それからのアレ... 2025.07.25 カップ麺
家ラーメン マルちゃん【山岸一雄監修 つけ麺専用ストレートスープ&中華麺】で、元祖「特製もりそば」を再現! ラーメンの神様、故「山岸一雄」氏監修のスープと麺で、【丸長・大勝軒】いにしえのつけ麺を楽しみます。 スープは2種類販売されていて、青が今風の「豚骨魚介」、赤が伝統の「大勝軒直伝」味です。もちろん赤で。 山岸マス... 2025.07.21 家ラーメン
ウィスキー スコッチ・ウィスキー【タリスマン】をレビュー。 リーズナブルでハイボールにピッタリの「スコッチ・ウィスキー」、【Talisman(タリスマン)】を楽しみます。 最近登場した、スーパーで1,000円前後で購入できる「スコッチ・ウィスキー」です。 輸入元は、焼酎... 2025.07.20 ウィスキー
カップ麺 エースコック【ご当地の一杯 仙台辛味噌ラーメン】を食べてみた。 エースコックのお手頃カップ麺シリーズ「ご当地の一杯」、【仙台辛味噌ラーメン】を食べてみました。 コスパのいいご当地カップ麺シリーズですね。 カロリーは259kcal、炭水化物38.5g、塩分3.5g。希望小売価... 2025.07.19 カップ麺
ラーメン店 ボリューム満点の「皿うどん」!【ちゃんぽん由丸 日本橋店】。中央区三越前。 「炎天下の麺活は、汁なしで」ということで、 東京メトロ「三越前駅」のB6出口を出て、 人形町方面へ約2分。 到着しました【ちゃんぽん由丸(よしまる) 日本橋店】です。 [住所]東京都中央区日本橋... 2025.07.17 ラーメン店
家ラーメン 日清【天下一品 こってり一筋 濃厚鶏白湯】を、より店の味に近づける! 日清食品のチルド麺、【天下一品 こってり一筋 濃厚鶏白湯】を楽しみます。 首都圏の店舗が閉店ラッシュの昨今、「天一中毒者」待望の商品ですね。 【関連記事】「天一」の新メニュー【豚トロチャーシューメン】を実食!【中華そば... 2025.07.16 家ラーメン