1978年に発売された、東洋水産・マルちゃんの【赤いきつね】。知らない人のいない定番カップ麺です。

秋になってきたので、とろっと玉子で「月見きつね」仕様にして食べてみたいと思います。

カロリーは432kcal、炭水化物54.4g、塩分6.6g
希望小売価格は、税抜き214円。

トッピングは、
- 味付油揚げ
- 卵
- かまぼこ

お馴染みの油揚げ麺、大発明ですよね。

粉末スープと七味がセットになった小袋がひとつ付属。
さっそく調理します。
規定量のお湯を、鍋で沸騰させ、

卵を入れ、軽く白くなるまで熱したら、
スープを入れた器に、注ぎます。

5分待って、七味を振りかければ、

完成です。【トロ玉風味の赤い月見きつねうどん】出来ました。
では【実食】、スープを一口啜ります。

鰹節と昆布を効かせただし汁、安定の美味しさです。

麺も油揚げ麺とは思えないコシです。進化してますね。

玉子をくずして、コク倍増!

お揚げも美味しいです。以前より大きくなった気がします。


かまぼこと卵も必須ですね。

【赤いきつね】やっぱり旨いです。
これも常備すべき食品のひとつでじゃないでしょうか。
御馳走さまでした。
リンク
リンク