何故か、偏った地域で販売されているカップ麺を購入できたので食べてみました。
名前は割とメジャーですが、東京近郊ではめったに売ってないカップ麺【金ちゃんヌードル】。
元々は、沖縄の農業従事者のために開発されたそうです。
カロリーは388kcal、炭水化物52.9g、塩分4.6g。
定価は税込み205円。
トッピングかやくは、
- 味付えび
- 味付豚肉
- 味付卵
- ねぎ
- 味付椎茸
麺は、中太の縮れ油揚げ麺。同封小袋はかやくと粉末スープ。
早速調理していきます。
かやくと粉末スープを器にあけ、熱湯をカップ内側上段の縁まで注ぎます。
待つこと3分。
出来ました、【金ちゃんヌードル】完成です。
それでは頂きます。まずはスープをひと啜り、
ほー、割とチキンエキスの主張が強く、「カップヌードル」と「カップスター」の中間の位置づけスープ。塩味は割としっかり。旨いです。
麺は、正方のスタンダードな麺で、スープの持ち上げがいい。
油揚げ麺のジャンク感が懐かしさを感じますね。
トッピングの海老は、「カップヌードル」に近いかな・・・
味付卵。これも。
オリジナリティのある、椎茸の食感もなかなか。
麺量は、結構ある感じ。
【完食】です。
なるほど、大変美味しかったです。関東でも販売されるといいですね。
冷めないように開発された2重層のカップが秀逸で、熱々に頂けました。
ご馳走さまでした。
リンク
リンク