キャンプ道具 ユニフレーム【ミニロースター】、まさにキャンプ場の電子レンジ! アウトドアで食材をちょっと加熱したい、火で炙りたいと思った時、薪や炭を起こすのはちょっと手間が掛かる。そんな時に重宝するのが、ユニフレームの【ミニロースター】です。登山やキャンプ経験者には解ると思いますが、この「ちょっと温める」ということ... 2022.10.17 キャンプ道具
キャンプ道具 【UNIFLAME(ユニフレーム)山クッカー 角型3】巡り巡ってたどり着いたおすすめコッヘル! ロシアの「マトリョーシカ」みたいで、昔から「コッヘル」が大好きです(笑)色々試してきましたが、最終的に行きついたのがこちら、(注:今現在)【ユニフレーム 山クッカー角型3】です。 山クッカー角型3 概要 【UNIFLA... 2022.10.15 キャンプ道具
キャンプ道具 シングル・ガス・バーナー【ソト(SOTO)ST-310 】のレビューとおすすめケースの紹介 キャンプでの熱源メインと言えば、昭和から平成初期は「ホワイト・ガソリン」、平成中期は「OB缶」、平成後期は「CB缶」というイメージですね。最近はソロ・キャンプとブッシュクラフトのブームの影響で、薪での直火やアルコール・ストーブがカッコいい... 2022.10.10 キャンプ道具
キャンプ道具 【キャプテン・スタッグ・アルミロールテーブル】鹿番長、ソロキャンプの定番! 小学校に入学する前に、必ず用意するのが「ランドセル」。 そして、ソロ・キャンプを始める人間が、最初に用意すべきなのがこれ・・・ 【キャプテン・スタッグ・アルミ ロールテーブル】ジャジャジャジャーン!例え一人キャンプだと... 2022.03.27 キャンプ道具
キャンプ道具 【Trangia(トランギア)アルコール バーナー】アル・ストは信頼の置けるもので! 【アルコール・ストーブ】 お手軽で趣があり、玄人感が演出できるアイテム。割と安価、燃料は近くのドラッグ・ストアで手に入る。もー非のつけようがない! 【Trangia アルコール・バーナー】です。 例によって、使い込み度... 2022.03.27 キャンプ道具
キャンプ道具 【ピコグリル 398】火床(シェル)の歪みに対処する。 愛用の【ピコグリル 398】です。非常に素晴らしい焚火台ですが・・・ 軽量な構造であるため、高温で使用していると、だんだんと火床が歪んできます。極薄素材なので、いたしないところ。 フレームに引っ掛けるフック状の... 2022.03.27 キャンプ道具
キャンプ道具 【ピコグリル 398】をカスタムする! 焚火一番の相棒!【ピコグリル 398】ですが、(398って何?) 五徳に使うスピット。これこれっ、 フライパンで使っていると、ズレる。落ちる。正直めんどくさい。私的には、スピットを焼串として使う... 2021.12.16 キャンプ道具
キャンプ道具 【picogrill(ピコグリル)398】やっぱり良いものは良い! 今やすっかり定番商品となり、コピー品も出回っている、 【picogrill(ピコグリル)398】です。 (例によって使い込んでますが・・・) これ開発した人、天才だと思います。 焚火台が50... 2021.12.16 キャンプ道具
キャンプ道具 【SOTO ST-310等 遮熱板テーブル】どれを選べば? 最近、雨後の筍のように沢山のガス・バーナー用の遮熱テーブルが発売されてます。狙っているのはSOTO(ソト)のガス・バーナー所有者だと思われます。私的にもコンセプトが気に入り、色々と選別の末、購入しました。 選んだのは【Tovelen... 2021.12.15 キャンプ道具
キャンプ道具 【ハリケーン・ランタン】の性能は替え芯(ウィック)次第!考察する。 今や一人キャンプの必需品となった感がある【ハリケーン・ランタン】ですが、 【ハリケーン・ランタン】の性能は、何で決まるかと言えば、ずばり【芯】でしょう。 これねっ! しかし、オイルを吸い上げる能力が弱いと... 2021.12.12 キャンプ道具