焚火一番の相棒!【ピコグリル 398】ですが、(398って何?)
![](https://japanfield.net/wp-content/uploads/2021/12/pico1.png)
五徳に使うスピット。これこれっ、
![](https://japanfield.net/wp-content/uploads/2021/12/pico2.png)
![](https://japanfield.net/wp-content/uploads/2021/12/pico3.png)
フライパンで使っていると、ズレる。落ちる。正直めんどくさい。
私的には、スピットを焼串として使うシチュエーションは皆無。
そこで、都合のよさそうなアイテムを見つけました。
![](https://japanfield.net/wp-content/uploads/2021/12/pico4.png)
【CANPING MOON(キャンピングムーン)MTG‐F】タラララッタラー♪
正直出所不明なメーカー(失礼)。中国に本拠地を置いてるらしい。
「良いものは良い」スタンスで導入します。
![](https://japanfield.net/wp-content/uploads/2021/12/pico5.png)
五徳のサイズがピコグリルぴったり、端が僅かに折れてフックになる。
ジャスト・フィット!
![](https://japanfield.net/wp-content/uploads/2021/12/pico6.png)
フライパンを置いて、動かしてもズレることがない。
![](https://japanfield.net/wp-content/uploads/2022/10/tashiro30.jpg)
【総括】
五徳メインに使う場合は、スピットよりも明らかに安定的。
ワイヤーが結構太いので、直焚火の五徳にも使えそう・・・安いし(笑)
使い込んでいきたいと思います。
【追記】
網状になってる五徳も発売されてましたので、追加しました。
![](https://japanfield.net/wp-content/uploads/2021/12/pico7.png)
ワイヤーも溶接も割としっかりしています。
![](https://japanfield.net/wp-content/uploads/2021/12/pico8.png)
酒の肴に、シシャモや焼き鳥を焼くのに便利です。
いい買い物をした(笑)
![](https://japanfield.net/wp-content/uploads/2022/10/tashiro39.jpg)
リンク
リンク
コメント
[…] 【ピコグリル 398】をカスタムする! […]