マックの期間限定【カモンベイビー!N.Y.バーガーズ】の【N.Y.肉厚ビーフ&ポテト】を食べてきました。

246号線を横浜から東京方面へ、

到着しました【マクドナルド 246梶ヶ谷店】です。
何故この店に来たかと言うと、併設されている【ユニクロ】に寄ろうと思い1石2鳥を狙ったのですが、【ユニクロ】がカラオケ屋になってました(笑)

【N.Y.肉厚ビーフ&ポテト】のセット830円を注文し、10分程度待機。

来ました【N.Y.肉厚ビーフ&ポテト・セット】です。
普段マックでは、ビッグマックのセットを食べているので、見た目のインパクトは弱め。

アメ・コミ風の包み紙が割と好みです。

U.S.Aということで、ドリンクはもちろん【コカ・コーラ】。噂の紙ストローをイン。
少し飲んで、口を潤します。
まずは、熱いうちにポテトをかじってみましょう。

安定の美味しさ!
マックポテトは、いわゆるシューストリング・カットのフレンチフライ。
シューストリング(靴ひも)に例えられる細切りロングのポテトは、揚げ時間が短く済む分、品質の劣化が速いのが特徴。
その為日本マクドナルドでは、油揚げ後7分で廃棄しているそうです。美味しさの秘密。確かに海外のマックでは、ヘニョヘニョのポテトが出てくることが多い(笑)
それでは、バーガー・オープン!

階層は、下から、
- ヒール・バンズ
- 肉厚パティ
- ベーコン
- チェダーチーズ
- ポテトフィリング
- クラウン・バンズ

バンズは、特徴的な胡麻クラウンの正方形。
では、頂きます。

ツンッとした酸味が来るグレービー・ソースは、マックではかなり珍しいチョイス。
なんとも未経験の美味しさです。
肉汁を使ったソースで米国では定番の味ですが、日本では珍しい。
「つなぎ」なしの100%ビーフパティは、肉が詰まった感じで、大きさもあり、食べ応えじゅうぶん。

ポテトフィリングはゴロッとしたポテトが入っていて、なかなか食感がいいです。
チーズも結構厚めの物を使ってますね。
言われてみれば、アメリカンな感じがします(笑)

【完食】です。
マックとしてはトライアルな味で、美味しかったです。
ただ、グレービーソースの酸味に関しては、好き嫌いが別れるんじゃないかと思います。
ボリューム感は有り々です。御馳走さまでした。