九州の乾麺メーカー【マルタイ】のカップラーメン、「味よか隊」シリーズ【熊本 黒マー油とんこつラーメン】を食べてみました。

最近は、【マルタイ】の製品を首都圏でもよく見かけるようになりました。こちらはどんぶり型カップ麺シリーズのひとつ。
パッケージには、九州の地図と熊本弁の注記。

カロリーは326kcal、炭水化物37.0g、塩分4.6g。
定価はオープン価格で、実売は100円台前半。

かやくは、ねぎのみ。具材を絞って、お手頃価格を実現しています。

内容は、油揚げ中細麺に小袋2つ、粉末スープとマー油です。
早速調理開始。

粉末スープを器にあけ、熱湯を注ぎます。
「中ん線まじ湯ば入れなっせ」(笑)

蓋の上に「マー油」を乗せ、待つこと3分。

3分経ったので、麺をほぐしてから「マー油」を注入。軽くかき混ぜれば、

【完成】です。味のマルタイ【味よか隊 熊本 黒マー油とんこつラーメン】出来ました。
黒マー油の香りが食欲を刺激します。
ではいただきます。まずはスープをひと啜り、

ん-、ガーリックのパンチが効いてます。旨い。
低価格カップ麺ながら本格的な熊本豚骨のスープ。

麺は、低加水ぎみの縮れ麺で、パツッとした食感がとてもいい。

トッピング具材がない分、スープと麺の味に集中してしまいます。

【完食】です。
なかなかガツンと来る味のカップ麺でした。
美味しかった。ご馳走さまでした。
【関連記事】
味のマルタイ【味よか隊 博多 長浜 とんこつラーメン】を食べてみた。
