ラーメンの名店と日清ラ王のWネームコラボのカップ麺、【渋谷町中華 兆楽(ちょうらく) 広東麺】を食べました。

【兆楽】は、渋谷センター街、宇田川町にある町中華で、昭和30年代に開業した超老舗。
「ルースーチャーハン」が有名です。

吉本興業の若手芸人御用達の店ですね。

カロリーは426kcal、炭水化物71.8g、塩分6.2g。
希望小売価格は、税抜き368円。なかなかのお値段。

トッピングかやくは、
- キャベツ
- 味付肉そぼろ
- にんじん
- きくらげ

同封小袋は3つ、かやくと液体・粉末スープ。
麺はノンフライのストレート。
早速調理していきます。

かやくのみを器にあけ、熱湯を注ぎます。

蓋の上に液体スープを乗せて待つこと5分。

5分経ったので、麺を軽くほぐします。ノンフライ麺はこれが大事。

粉末スープと、

液体スープを加え、よくかき混ぜたら、

出来ました。日清ラ王【兆楽 広東麺】完成です。甘い醤油の香りで美味しそう。
では頂きます。まずはスープをひと啜り、

おー旨い!
とろみのついた、甘めの醤油スープで、なかなか本格的。

麺は、ツルっとした食感。スープをめちゃくちゃ纏っていてとても美味しい。
生麺と言われても解らない位のクオリティ。

かやく野菜は炒めた香ばしさが伝わってきます。

肉そぼろはアクセント程度。

きくらげの食感はいいですね。

かやくは、カップ麺としては満足な量で、麺と野菜を一緒に啜ると最高。

ということで【完食】。
価格にたがわない満足な一杯でした。流石【ラ王】!
大変美味しかったです。ご馳走さまでした。