G-3ZXCNEZR54

激戦区神田の絶品塩ラーメン!【博多 三馬路 東京店】東京都千代田区。

ラーメン店

ラーメンTOKYO百名店選出店でおいしい塩ラーメンを食べてきました。

「神田駅」西口を出て、

名店が鎬を削る「西口商店街」を進み、パチンコ店の角を左へ。

到着しました、【博多 三馬路(さんまろ) 東京店】です。駅から5分位。

[住所]
  東京都千代田区内神田2-9-6

いつも行列ができていますが、今日は運よく外待ち1人目。

入口すぐの券売機で【特製塩そば】1400円の食券を購入し、外で待機。
程なく、派手目の女性スタッフから声がかかり入店です。
店内はカウンターのみ10席。
ワイルドな外見の店主と助手、接客の女性で運営。
こちらの店主は、もともと博多で豚骨ラーメンをつくっていたところ、東京で食べた淡麗系のラーメンに感銘を受けこの店を始めたそう。

卓上調味料は、醤油と塩のカエシが用意されています。

待つこと7分、ラーメン着丼。それでは【ご対麺】!

とても上品なビジュアル。
さっそく頂きます。まずはスープをひと啜り、

おー、おいしい!
アサリや昆布、節等の魚介に動物系を合わせたスープは、口の中に色々な味が広がります。

菅野製麺製の中細ストレート麺は、小麦の風味を感じられるもので、スープの持ち上げがとてもいい。スルスル啜ってしまいますね。旨い!

長野県産のSPF豚チャーシューは2枚。1週間かけ低温調理されたもので、噛むほどに肉の旨みが染み出てきます。

2個入ったワンタンは、プリっと食感のいい海老ワンタンで、生姜のアクセントもあり実に旨い。大好きなタイプ。

ポルチーニ茸と柚子のデュクセルを溶いて味変。

一気に高級感が出ます。

火入れ具合抜群の鶏チャーシューも、しっとりと美味しいです。

あっという間に食べられますね。

〆のトロトロ味玉をカプって、

【完食】です。
いやー、相当美味しい塩ラーメン。
ご馳走さまでした。

ラーメン放浪記

Japan Field 〜日本を楽しむ – 人生も終盤に差し掛かったオジサンが日々を楽しむ記録

タイトルとURLをコピーしました