サンヨー食品の【名店の味】シリーズ。夏季限定で発売、【桂花熊本本店 赤マー油仕上げ 辛口熊本豚骨拉麺】を食べてみたので、レビューします。

こちらは、熊本ラーメンを東京で流行らせた老舗有名店【桂花拉麺】が、夏季限定で販売している【赤桂花拉麺】を再現した商品です。
【関連記事】
【桂花ラーメン 渋谷センター街店】で一番人気の【太肉麺】を頂きます。

カロリーは446kcal、炭水化物68.9g、塩分8.1g。
希望小売価格税別260円。

トッピングかやくは、
- チャーシュー
- 茎わかめ
- ねぎ
- にんにく加工品
- 唐辛子
製造は、「サッポロ一番」の【サンヨー食品】です。

麺は、細めのノンフライ角麺。

同封小袋は4つ。かやく、スープ、マー油、赤マー油です。
それでは調理します。かやくのみ器にいれ、熱湯を注ぎます。

蓋の上にスープ類を乗せ、待ちます。
指定は5分ですが、【桂花】の麺は固茹でが特徴なので、3分半。

時間になりましたので、軽く麺をほぐし、

液体スープ、

マー油を入れてよく掻き混ぜます。

最後に赤マー油を加えたら完成です。

出来ました。【辛口熊本豚骨拉麵】。
それでは【実食】、まずはスープを一口啜り、

ん-、旨いです。
辛さはそれ程強くなく、ピリッと丁度良い刺激。
豚骨臭はあまりなく、マー油のニンニク風味が食欲を高めます。
麺を食べます。

心地よい噛み心地です。湯戻し時間短めで正解でした。
生麺感は高いです。

熊本ラーメンと言えばコレ、「茎わかめ」が美味しい。

チャーシューは普通。よくあるカップ麺のヤツ。

麺とスープがほぼ同時に終わるように食べ進めていきます。「麺とスープ同時着地喰い」(同着喰)

【完食】です。
豚骨スープと辛さのバランスがとても良く、美味しいカップ麺でした。
再現率は別として、商品としての完成度は高いと思います。
御馳走さまでした。
【関連記事】
サンヨー食品【名店の味 桂花 熊本本店】を食べてみた。