キャンプでは、お米を1合以上炊くのを想定しているアイテムが多く、一人で「ちょっと、お米が食べたい」というのは、けっこう難題だったりします。
そこで、【シエラカップ】を使って半合(0.5合)炊きの奥義を伝授しようと思います。
まず、半合(90ml)のお米を量ります。

研ぎます。

研いだ半合の米に、水120mlを注ぎます。


30分から1時間、しっかりお米に水を吸わせます。(これが一番大事!)
エスビット ポケットストーブに4gタブレットを2個置き、

着火!加熱。

風のあるシチュエーションでは、もう1個燃料が必要かも。
無風状態で、3個使うと確実に焦げます。(経験)

重しを乗せて、吹きこぼれを押さえます。
湯気と湯こぼれ発生。

火力減少。自動「中パッパッ!」

火が消えたら、

すかさず、シェラカップ・ケースに入れ、

10分から15分、蒸らします。

【OPEN】いい感じ♡

美味しく炊けました。
【総括】

「エスビット」の固形燃料は、煤が付きます。が・・・J.Fieldは「嫌いじゃない」(笑)
リンク
コメント
[…] 【シエラカップ】半合(0.5合)炊き、自動炊飯! […]