G-3ZXCNEZR54

日清の冷凍麺【無鉄砲 豚そば】を、「ヤサイ、ニンニク、アブラ」コールで!

家ラーメン

ローソン限定販売の冷凍ラーメン、日清【無鉄砲 豚そば】をちょいアレンジで楽しみます。

【無鉄砲】は、京都に本店を構える、濃厚豚骨ラーメン店。
【豚そば】は、系列の【しゃばとん】で提供される「二郎インスパイヤ」ラーメンです。

【関連記事】
日清【京都 無鉄砲 濃厚ド豚骨】を食べてみた。

カロリーは538kcal、炭水化物67.1g、塩分8.1g。
価格は、税込みで386円とかなりリーズナブル。

トッピング具材は、

  • もやし
  • ねぎ
  • 炒めキャベツ
  • チャーシュー
  • 乾燥ガーリック

作り方は、レンチンして熱湯を注ぐだけ。

「追いもやし」推奨です。
鍋でも作れるようですが、レンチンでいってみましょう。

内容は、麺と具材が凍った本体と液体スープの二つ。

追加トッピングに味玉と青ネギを加えます。

早速調理していきたいと思います。

予めどんぶりと液体スープを熱湯で温めておきます。

600wで6分30秒レン・チン。

どんぶりに液体スープを絞り出します。おードロドロ!

熱湯を250ml注ぎ、よく混ぜて、麺を投入すれば、

とりあえず、デフォの【豚そば】完成です。

「お客さん、ニンニク入れますか?」
「ヤサイ、ニンニク、アブラで」(笑)

ということで用意しました。
エスビー食品【やみつき にんにく背脂】と、もやし200gに醤油と味の素(これ大事)を加え3分レンチンしたもの。

具材を盛りつけたら、

出来ました!日清【無鉄砲 豚そば】です。なかなかの迫力。青ネギを乗せると若干上品な見た目になりますね。関西色?

では頂きます。まずはもやしを少しやっつけます。

ほんのり塩味が背脂と絡まって美味しい。レンチン3分位だと、モヤシのシャキシャキ感が残ってる。二郎を喰っている気がします。

続いてスープ、

ニンニクがバッチリ効いた豚骨スープ。そりゃーもう、ジャンクです。

「天地返し」をして麺を啜ります。

んー、ワシワシという程ではないが、表面ツルツルで、噛み応えもいい。旨い。

チャーシューは脂多め、繊維感が二郎ですね。

炒めキャベツもいいアクセント。

最後に自家製「味玉」をカプって、

【完食】です。
お腹一杯。野菜をたっぷり摂れて健康になった気がします(笑)
ご馳走さまでした。

家ラーメン

Japan Field 〜日本を楽しむ – 人生も終盤に差し掛かったオジサンが日々を楽しむ記録

タイトルとURLをコピーしました