G-3ZXCNEZR54

ボリューム満点の「皿うどん」!【ちゃんぽん由丸 日本橋店】。中央区三越前。

ラーメン店

「炎天下の麺活は、汁なしで」ということで、

東京メトロ「三越前駅」のB6出口を出て、

人形町方面へ約2分。

到着しました【ちゃんぽん由丸(よしまる) 日本橋店】です。

[住所]東京都中央区日本橋室町1‐8‐5

こちらは【博多ラーメン由丸】の別形態のお店。
「長崎ちゃんぽん」と「皿うどん」を提供していて、品川と日本橋の2店舗があります。

【関連記事】
タイムサービスで替玉無料!【博多らーめん由丸 八重洲店】。東京都中央区。

店内は、カウンター9席、4人掛けテーブル2卓。厨房2人とフロア1人のスタッフで運営。
オーダーは口頭注文、後払い制。「皿うどん」960円を注文しました。
ランチタイムは「野菜増し」or「ライス」が無料サービスなので「野菜増し」をお願い。

卓上には、各種調味料と本場定番の「金蝶ソース」が鎮座。

待つこと10分ちょっと、「皿うどん」到着です。それでは【ご対麺】!

でっ、でっ、デカい!笑える!
さっそく頂きます。餡をパリパリの細麺に絡めて、

ん-、旨い!
多分、本場長崎のものよりも塩味が強く、東京風にアレンジしてると思います。
豚骨のコクと餡のとろみが絶妙なバランス。

キャベツ、もやし、ニンジンの野菜群がたっぷり。

「練り物」も複数です。

豚肉がまた旨い。

魚介!いろいろな味が折り重なってて何とも言えない美味しさ。

3分の2ほど食べたところで、

長崎ではお決りの「金蝶ソース」ウスターで味変です。

独特なスパイスが効いていて、いい感じの味変です。美味しい。

【完食】です。割りばしと比べると皿の大きさが分かりますね。
お腹一杯!大変美味しかったです。
ご馳走さまでした。

ラーメン放浪記

Japan Field 〜日本を楽しむ – 人生も終盤に差し掛かったオジサンが日々を楽しむ記録

タイトルとURLをコピーしました