G-3ZXCNEZR54

レビュー

ラーメン店

三軒茶屋で人気の家系ラーメン【横浜らーめん 大塚家】!東京都世田谷区。

2020年オープンの東京家系、【横浜らーめん 大塚家】に行ってきました。 「東急田園都市線三軒茶屋駅」を三茶パティオ方面に出てすぐ、キャロットタワーの斜め向かい。 道路の向こうに見えます。看板が店舗よりもデカい...
カップ麺

サッポロ一番【カップスター 醤油】を食べてみた。

1975年発売、サンヨー食品サッポロ一番のカップ麺【カップスター 醤油】を食べてみたのでレビューします。 定番すぎて、意外と食べてないなーということで購入しました。 カロリーは304kcal、炭水化物45.9g...
カップ麺

マルちゃん【黒い豚カレーうどん】を食べてみた。

東洋水産マルちゃんのカップ麺【黒い豚カレーうどん】を食べてみたのでレビューします。 【赤いきつね】から始まる「色」シリーズ。カレー味のこの商品は「黒」ですね。「黄色」じゃないんだ・・・ カロリーは387kcal...
家ラーメン

マルちゃん【ZUBAAAN! ズバーン】第5弾!【豚骨魚介 中華そば】をつけ麺アレンジ!

「お店品質の1杯」という事で人気の東洋水産・マルちゃん【ZUBAAAN! ズバーン】。第5弾として【豚骨魚介 中華そば】が発売になったので、美味しく作ってみようと思います。 すっかりラーメンの一ジャンルとなった「魚粉入りの豚...
カップ麺

ニュータッチ【チャーシューメン】を食べてみた。

1981年発売の長寿カップ麺、ヤマダイ・ニュータッチの【チャーシューメン】を食べてみたのでレビューします。 「変わらない、こだわりの美味しさ・すっきり醤油味」との謳い文句。 カロリーは392kcal、炭水化物5...
ラーメン店

茎ワカメが美味しい老舗横浜家系、【ラーメン川崎家 本店】!川崎市川崎区。

今日も美味しい「家系ラーメン」を求め、やって来ました。 JR南武線「小田栄(おださかえ)駅」を降りて、川崎駅方面へ、 大通りをテクテクと15分程。「追分」のスクランブル交差点(新川通り)にぶつかったら、左へ約5...
カップ麺

縦型になってリニューアル、日清【創作麺工房 鳴龍 担担麺】を食べてみた。

セブンプレミアム、日清の【創作麺工房 鳴龍(なきりゅう)担担麺】が、縦型カップでリニューアル発売になったので食べてみます。 【創作麺工房 鳴龍】は、東京豊島区大塚にある「階層スープ」が特徴の担々麺店で、かつてミシュランガイド...
カップ麺

70周年エースコックの定番【わかめ ごま・しょうゆ ラーメン】を食べてみた。

1983年発売の老舗カップ麺、エースコック【わかめ ごま・しょうゆラーメン】を食べたのでレビューします。 カップ麺の中では割と地味な存在のこの商品。しかしながら1,954年設立エースコックの歴史の中で40年以上販売され続ける...
ラーメン店

「天一」の新メニュー【豚トロチャーシューメン】を実食!【中華そば 天下一品 渋谷店】(閉店)

中毒性のある京都発祥ラーメン【天下一品こってりラーメン】に、新メニューが登場したとの事で行ってきました。 JR渋谷駅ハチ公口。平日の19:00、めちゃめちゃ人が多いのは昔からですが、半分くらい外国人!スクランブル交差点には、...
カップ麺

マルちゃん【麺づくり 味噌ベースの担担麺】を食べてみた。

東洋水産「マルちゃん」のお手頃ノンフライ麺シリーズ【麺づくり】の担担麺を食べてみたのでレビューします。 マルちゃんのノンフライ麺と言えば【マルちゃん正麺】がブランドですが、セカンドの【麺づくり】もお手頃で、量も多く人気ですね...
タイトルとURLをコピーしました