G-3ZXCNEZR54

レビュー

カクテル

自宅で簡単カクテル【コアントロー・フィズ】を作って飲む。

定番ホワイト・キュラソー【コアントロー】の炭酸割りを愉しみます。 レシピは、 コアントロー 50mlライムジュース 20mlソーダ 適量ライム 1/6 作り方は、 ビルド(グラスに材料を直接入れて作ります。...
スピリッツ・リキュールetc

【コアントロー ホワイト・キュラソー】をレビュー

世界中のほとんどのバーで、カクテルの材料として採用されているホワイトキュラソー【コアントロー】をレビューします。 「ホワイト・キュラソー」は、オレンジ風味のリキュールで、カクテルやケーキを作る上で欠かせないものです。【コアン...
おつまみ

おつまみに【コンビーフ・ユッケ】を作ります。

焼肉屋さんですかっり見なくなった【ユッケ】、大好きでしたが残念です。仕方ないので、「コンビーフ」を使って【ユッケもどき】を作ってみます。 レシピは、 ノザキ・コンビーフ 1個キュウリ 1/2本生卵(卵黄)  調味...
カクテル

自宅で簡単カクテル【ソルティ・ドッグ】を作って飲む。

ウォッカ・ベースのサッパリとした定番カクテル、【ソルティ・ドッグ】を愉しみます。カクテル言葉は「寡黙」です。 レシピは、 ウォッカ 45mlグレープフルーツジュース 適量レモン 1/6塩 作り方は、 ビルド...
カクテル

自宅で簡単カクテル【ブラッディ・メアリー】を作って飲む。

ビジュアル的に、インパクト大のカクテル【ブラッディ・メアリー】を愉しみます。 「酒をトマトジュースで割る」と最初聞いたときは、そんなものが旨いのか?と思いましたが、これが結構旨い。相棒を選ばないウォッカの特性がよく出たカクテルです。...
カップ麺

サンヨー食品【味の時計台】を食べてみた。

ローソン専売カップラーメン【味の時計台 味噌バター味コーンラーメン】を食べてみたいと思います。 【味の時計台】は1974年に札幌にて創業した老舗ラーメン店です。 札幌ラーメンの基本、「みそ・バタ・コーン」の有名...
カクテル

自宅で簡単カクテル【スクリュー・ドライバー】を作って飲む。

ウォッカ・ベースのロングドリンク・カクテル【スクリュー・ドライバー】を愉しみます。歴史のあるカクテルですので、発症には諸説あるみたいです。由来その①:ロシアの工機ドライバーが昼間からウォッカをオレンジジュースで偽装して飲んでいて、スクリュ...
ウィスキー

スコッチ・ウィスキー【ラベル5】をレビュー

フランスでNo1のブレンデッド・スコッチ・ウィスキー【ラベル5】を愉しみます。 【ラベル5】は、スコットランド製造ですが、フランスのラ・マルティニケーズ社のブレンド。欧州で人気沸騰中で、フランスで最も売れているブレンデッド・...
カップ麺

日清【京都 無鉄砲 濃厚ド豚骨】を食べてみた。

京都の人気ラーメン店【無鉄砲 京都総本店】のコラボ・カップラーメンを食べてみます。 無鉄砲は、豚骨と水だけで作る純度100%の濃厚スープが売りの人気ラーメン店です。 日清食品とローソンコラボの商品で、チャーシュ...
スピリッツ・リキュールetc

【スミノフ ウォッカ】をレビュー

ロシア皇室御用達のウォッカを愉しみます。 世界で一番売れているウォッカ【スミノフ】、ウォッカと言えばこの赤いラベル。1864年ロシアでピョートル・A・スミノフによって製造されました。3回蒸留し、白樺活性炭で10回も濾過して作...
タイトルとURLをコピーしました