府中の人気つけ麺店【中華そば ひら井】の2号店に行ってきました。

東急田園都市線「たまプラーザ駅」東口を出て、中央商店街に入るとすぐ。

到着しました【中華そば ひら井 たまプラーザ店】。駅から3分位。
[住所]神奈川県青葉区美しが丘2‐14‐2

2021年創業の【ひら井】は、100%動物系スープというインパクトで、オープン後すぐに行列店となった府中のつけ麺店。食べログ百名店に毎年選出。
なんでも店主の顔が「平井堅」に似ているので、【ひら井】にしたらしい(笑)
ここ【たまプラーザ店】は姉妹店(2号店)として、2025年春、元【横濱家】の跡地に居抜き開店しました。

入口すぐにある券売機で、「つけ蕎麦」1,050円の食券を購入。カウンター席に案内されます。
店内は広々としていて、ファミーリー・ユースにも問題なし。

お冷は、カウンター上のサーバーからセルフで。
備え付けの調味料は5種類。

割りスープのポットも卓上にあります。
「スープが冷えたら、店内の電子レンジを使用ください」との事。
着席後2分位で、つけ麺到着!高速配膳。では【ご対麺】。

来ました「つけ蕎麦」です。

全粒粉臼引きの極太麺。

見るからに濃厚な「つけ汁」。
小皿にはレモンスライス。片方は、岩塩用のスペースです。
さっそく頂きます。まずは麺を何も付けずに。

食べ応えのあるぶっとい麺です。麦の甘みをよく感じられますね。
次に岩塩を付けて、

美味しいです。このまま食べられそう。
それでは、つけ汁にどっぷり潜らせて、

おードロドロ。
魚介をいっさい使わない、牛、豚、鶏だけの100%動物系スープは、とても濃厚でオリジナリティのあるつけ麺となってます。
塩味が下層に沈んでいるので、よく混ぜながら食べたほうがいいです。

メンマも太いです。柔らかく茹でられていて美味しい。

ステーキサイズのチャーシューが1枚。炭火焼の豚バラで香ばしく仕上がってます。

レモンを絞って、味変。

柑橘系の爽快感がいいです。

ということで、麺終了。
すのこ盛りなので、見た目ほど麺量は多くないです。標準的。

「つけ麺」最後の楽しみ、「スープ割り」を。

動物系のこってりスープを生姜味のスープで割ることで、さっぱりいただけます。旨い。

【完食】です。
【ひら井】が横浜上陸してくれたのは嬉しい。
美味しかったです。ご馳走さまでした。