「日本一」の評判とともに、訪問難易度もかなり高くなってしまったラーメン店、湯河原の【飯田商店】。沼津の「ららぽーと」に支店があるというので行ってきました。

ということで到着「ららぽーと沼津」。
[住所]静岡県沼津市東椎路字東荒301‐3

3階フードコートにお目当ての店はあります。
このショッピング・モールは、飲食店がやたらに多いですね。

ラーメン店が3店舗も並んだ真ん中、【湯河原 飯田商店 ららぽーと沼津店】着きました。
平日の15:00ということもあって、それほど混んでないです。

すっかり有名人になってしまった「飯田店主」の尊顔(笑)

口頭注文先払いで、【醤油らぁ麺】1,200円と【手作りしゅうまい】390円をオーダー。
店内は3名のスタッフで運営。フードコートなので営業時間中休みなし。ありがたいです。
「しゅうまい」を蒸すのにちょっと時間がかかるとのことで、待つこと15分位。

来ました【醤油らぁ麺】と【手作りしゅうまい】です。
さっそく頂きます。まずはスープをひと啜り、

う、うまい!
鶏油のコクと甘みが口に広がります。とても上質な味わい。
個人的に「飯田商店」の美味しさの秘訣は、濃口醬油と薄口醬油のバランスにあるんじゃないかと思ってます・・・多分。

麺は柔らか目に茹でられた細平打ち。しなやかでスープをしっかかり纏ってくれます。
小麦のムッとした感じがまたいい。

コリコリして、しっかり味が染みたメンマ。

三つ葉を絡めると、清涼感が増して「和食」のテイストがアップ。

2枚ある大判の豚チャーシューはレア気味で、2種の部位が楽しめます。

フードコートでこのクオリティは凄い!

お肉たっぷりのホロホロしゅうまいは、ほんのり甘みのある味付で、これもまた旨い。

酢醤油での味変もいい感じ。

支店とは言え、やっぱ【飯田商店】です。美味しい。

【完食】です。
この醤油ラーメンがお気軽に味わえてしまう沼津市民が羨ましい。お値段も本店より安いし(笑)
大変美味しかったです。ご馳走さまでした。
