G-3ZXCNEZR54

都内最強の味噌ラーメン!【三ん寅】東京都新宿区江戸川橋。

ラーメン店

TRYラーメン大賞、味噌部門受賞の人気店【三ん寅(さんとら)】に行ってきました。

東京メトロ有楽町線【江戸川橋駅】の1b出口を出て、

新目白通りから、住宅地に入れば、

【三ん寅】到着です。駅から3分位。
  [住所]東京都新宿区山吹町362

こちらは、札幌の名店【すみれ】のれん分け店で、濃厚な味噌ラーメンが楽しめます。
同じく【すみれ】出身の船堀【大島】、板橋【あさひ町内会】と並んで、東京「御三家」と呼ばれているそうです。

【関連記事】
日本一有名な札幌味噌ラーメンをいただきます。【すみれ 横浜店】横浜市中区。

平日開店11:00時前で外待ち20名。さすがに大人気。

暖簾が掛けられ、いよいよ開店。

入口すぐにある券売機で、一番人気「味噌らーめん」1,200円の食券を購入して店員さんに渡します。

案内されたカウンター席は、仕切りがありプライベート感を確保。
卓上調味料は、胡椒と唐辛子のみですが、

お願いすれば各種用意してくれるようです。

メニューは基本の3味に各種トッピング。ビールもあります。
店内はカウンター7席、2人掛けテーブル×2,4人掛けテーブル×1の計15席。
店主と3名のスタッフで運営。アルバイト募集中(賄いあり)との事。

待つこと15分程、中華鍋を混ぜる音が聞こえてきたので間もなくか?
いよいよラーメン到着。それでは【ご対麺】!

来ました。【味噌らーめん】到着。
あいかわらずラードの層が分厚い!おいしそう。

早速いただきます。まずはスープをひと啜り、

あっつー!
予想通りスープが熱々です。
ラードの層の下には、焼味噌のコクと炒めた野菜の甘みが際立つ濃厚なスープ。うまい。

これぞ札幌味噌ラーメンな「西山製麺」製の黄色い麺は、濃厚なスープをしっかり持ち上げてくれる美味しいヤツ。ツルっとしつつコシがあって、食感が最高。

シャキっと焼いたモヤシとクタっと煮込んだモヤシが合わさっていて絶妙な仕上がり。

麺と野菜のマリアージュがいいですね。

店主入魂の味染みバッチリなメンマ。

小切りのチャーシュー。

このへんで、チャーシューの上に添えられた生姜を溶かして味変。

濃厚な味に清涼感が加わり、とてもいい味変アイテムです。

持ち上げると崩れてしまうホロホロチャーシューは、肩ロースの煮豚。

ラードのおかげで、後半になっても温度が下がりません。

【完食】です。
大変美味しかった。こちらこそ「感謝」!
ご馳走さまでした。

【関連記事】
マルちゃん【三ん寅(さんとら) 味噌ラーメン】を食べてみた。

ラーメン放浪記

Japan Field 〜日本を楽しむ – 人生も終盤に差し掛かったオジサンが日々を楽しむ記録

タイトルとURLをコピーしました