G-3ZXCNEZR54

ラーメン

カップ麺

縦型になってリニューアル、日清【創作麺工房 鳴龍 担担麺】を食べてみた。

セブンプレミアム、日清の【創作麺工房 鳴龍(なきりゅう)担担麺】が、縦型カップでリニューアル発売になったので食べてみます。 【創作麺工房 鳴龍】は、東京豊島区大塚にある「階層スープ」が特徴の担々麺店で、かつてミシュランガイド...
カップ麺

70周年エースコックの定番【わかめ ごま・しょうゆ ラーメン】を食べてみた。

1983年発売の老舗カップ麺、エースコック【わかめ ごま・しょうゆラーメン】を食べたのでレビューします。 カップ麺の中では割と地味な存在のこの商品。しかしながら1,954年設立エースコックの歴史の中で40年以上販売され続ける...
ラーメン店

「天一」の新メニュー【豚トロチャーシューメン】を実食!【中華そば 天下一品 渋谷店】(閉店)

中毒性のある京都発祥ラーメン【天下一品こってりラーメン】に、新メニューが登場したとの事で行ってきました。 JR渋谷駅ハチ公口。平日の19:00、めちゃめちゃ人が多いのは昔からですが、半分くらい外国人!スクランブル交差点には、...
ラーメン店

階層スープの濃厚チャーシュー麺!【横浜家系ラーメン 上々家】東京都大田区大鳥居。

【六角家】系譜のオールドスタイル家系ラーメンを食べに行ってきました。 「京浜急行 大鳥居駅西口」を出て、右へ。 環状八号線を歩いて3分程。 到着しました。【横浜家系ラーメン 上々家(じょうじょうや...
ラーメン店

バランスよい豚骨醤油と酒井製麺!【ラーメン 奥津家】、東京都町田市。

家系ラーメンの名店【寿々㐂家】の流れを汲む人気店【ラーメン 奥津家】に行ってきました。 JR横浜線「古淵駅」を降りて、町田方面へ約15分。 到着しました【ラーメン 奥津家】です。 [住所]東京都町田市木曽西1‐...
ラーメン店

無色透明スープの塩ラーメン!【旭川塩らーめん すがわら 人形町店】中央区日本橋。(移転)

「旨い塩ラーメンが食べたいなー」という事で、夕食にとやって来ました。 東京メトロ「人形町駅」を降りて、 日本橋方面へ約3分。小径を右へ。 着きました【旭川塩らーめん すがわら 人形町店】です。 [...
家ラーメン

マルハニチロの冷凍麺、【あじわいのれん 麺魚 鯛だしらーめん】を実食。

東京錦糸町の人気ラーメン店【真鯛らーめん 麺魚】の冷凍麺を食べてみたのでレビューします。 マルハニチロの冷凍麺「あじわいのれん」シリーズ。現在は、この【麺魚】と海老味噌の【一幻】が発売されています。 カロリーは...
ラーメン店

【らあめん 花月嵐】の名店コラボ、【荻窪中華そば 春木屋】をいただきます!期間限定。(閉店)

好評の【らあめん花月嵐】の名店コラボ、今回は荻窪の超老舗店とのタッグということでさっそく食べてきました。 「東急田園都市線たまプラーザ駅」東口改札を出て、鷺沼方面へ徒歩3分。 到着【らあめん花月嵐 たまプラーザ...
家ラーメン

キンレイの「お水がいらない」冷凍麺、【喜多方ラーメン 坂内】は、あっさりコク旨醤油味!

なべやき屋キンレイの「お水がいらない」シリーズ、豚骨炊き出しの淡麗スープ【喜多方ラーメン 坂内】を頂きました。 【喜多方ラーメン 坂内】は、全国そして海外にも支店を有する「喜多方ラーメン」のラーメン・チェーンです。 【...
ラーメン店

東京家系ラーメンの源流【とんこつラーメン たかさご家 本店】のチャーシュー麺!横浜市中区日ノ出町。

横浜家系ラーメンの老舗【たかさご家 本店】に行ってきました。 京急「日ノ出町駅」を出て目の前、 スクランブル交差点の向こうに見える緑色の看板。 到着しました【とんこつラーメン たかさご家 本店】で...
タイトルとURLをコピーしました