G-3ZXCNEZR54

東洋水産

カップ麺

マルちゃん【ごつ盛り 天ぷらそば】を食べてみた。

令和インフレの救世主、コスパ抜群の東洋水産【マルちゃん】の【ごつ盛り】シリーズ。 【天ぷらそば】を食べてみたのでレビューします。麺は大盛り84g、コスパが売りの商品帯なので、販売はスーパー、ドラッグストアか通販。コンビニには...
カップ麺

マルちゃん【ごつ盛り 塩担々麺】を食べてみた。

コスパ抜群、東洋水産「マルちゃん」の【ごつ盛り】シリーズ。【塩担々麺】を食べてみたのでレビューします。 大盛り普及価格帯のカップ麺でNo1の売り上げを誇る【ごつ盛り】、塩味で担々麵とはあまり聞かないですね。「ガツンとにんにく...
カップ麺

マルちゃん【ごつ盛り 油そば】を食べてみた。

高コスパ、大盛りカップ麺、No1人気の【ごつ盛り】シリーズ。【油そば】を実食したのでレビューします。この商品は、期間限定とのことらしく、興味のある方は早めのご賞味を・・・ ごつ盛りの焼きそば系は、130gの麺ということで結構...
カップ麺

マルちゃん【ごつ盛り コク豚骨ラーメン】を食べてみた。

コスパ最強、東洋水産「マルちゃん」の【ごつ盛り コク豚骨ラーメン】を食べてみたので、レビューしたいと思います。 麺90gの大盛りカップ麺。近年、各社しのぎを削る商品層の中で、一番の人気となった【ごつ盛り】シリーズ。定番ライン...
カップ麺

マルちゃん【ごつ盛り きつねうどん】を食べてみた。

人気の大盛りカップ麺シリーズ、東洋水産のマルちゃん【ごつ盛り】なかなか売ってない【きつねうどん】を入手したのでレビューします。 マルちゃんの「うどん」と言えば、なんてったって【赤いきつね】がド真ん中ですが、普及価格帯のこの商...
カップ麺

マルちゃん【ごつ盛り ワンタン醤油 ラーメン】を食べてみた。コスパ最強!

大盛系カップ麺の中でNo1の人気を誇る【マルちゃん ごつ盛り】シリーズ。人気の理由は何と言っても、その「コスパ」。オープン価格ですが、実売は現在税抜き110円前後。コンビニおにぎりや缶コーヒーよりも安価です。 シリーズのエー...
カップ麺

マルちゃん【新潟長岡 生姜醤油ラーメン】を食べてみた。

【マルちゃん】の日本うまいもん新潟編、【新潟長岡 生姜醤油ラーメン】を食べてみたのでレビューします。 新潟4大ラーメンといば、「新潟あっさり醤油」「新潟濃厚味噌」「燕背脂」そして「長岡生姜醤油」だそうです。その内の一つ「長岡...
カップ麺

マルちゃん【赤いきつね】を月見アレンジで食べてみた。

1978年に発売された、東洋水産・マルちゃんの【赤いきつね】。知らない人のいない定番カップ麺です。 秋になってきたので、とろっと玉子で「月見きつね」仕様にして食べてみたいと思います。 カロリーは432kcal、...
カップ麺

マルちゃん正麺【うま辛担々麺】を食べてみた。

マルちゃん正麺のレギュラー商品【うま辛担々麵】を食べてみたのでレビューします。 東洋水産のマルちゃん正麺は、生麺のようなツルツル感が特徴のノンフライ麺シリーズ。2016年発売の【うま辛担々麺】は、何度かリニューアルされつつレ...
カップ麺

マルちゃん【麺づくり 鶏ガラ醤油】を食べてみた。

以前から気になっていたものの、あまりにも標準過ぎて特に食べる機会がなかった【麺づくり】シリーズ。ど真ん中の銘柄【鶏ガラ醤油】を食べてみたのでレビューします。 麺にこだわった東洋水産の商品ですが、同じメーカー【マルちゃん正麺】...
タイトルとURLをコピーしました