G-3ZXCNEZR54

「三茶」の絶品ワンタン!【ラーメン茂木】の雲吞麺。東京都世田谷区。

ラーメン店

すごく美味しいワンタンを食べに「三茶」までやってきました。

東急田園都市線「三軒茶屋駅」北口を出て、

246号線を渋谷方面に徒歩5分位。

到着しました【ラーメン茂木(もぎ)】です。

[住所]東京都世田谷区太子堂2‐13‐1

こちらのお店は、三軒茶屋の人気ラーメン店のひとつで、四谷の名店【支那そば屋こうや】出身の店主さんが営む隠れ家的名店です。

メニューは何といっても【雲吞麺】が人気。「わんたん」だけを注文して、ビールを飲んでいるお客さんも結構います。

店内はカウンター5席とテーブルが5卓。18名程のキャパ。
店主と女将の二人で運営しています。

卓上には、餃子用の基本調味料。

口頭注文の後払い制。【雲吞麺】1,100円をお願いしました。

店主の「平ザル」捌きを見ながら、待つこと10分でラーメン着丼です。
さー【ご対麺】!

おー、食欲をそそるビジュアル!
トッピングは、

  • チャーシュー2枚
  • 雲吞5個
  • メンマ多数
  • 海苔
  • ネギ

それでは頂きます。まずはスープをひと啜り、

見た目にそぐわない優しい味。何度も飲んでしまうタイプ。
ワンタンメンと言うと、あっさり醤油味を想像しがちですが、こちらは「豚骨スープ」。
こってり過ぎず、大変美味しいスープです。

軽く縮れた中細麺は、とてもスープの持ち上げがよく、最高なバランス。

短冊タイプの定番メンマは、スープの中にたくさん入ってます。

チャーシューは、とても柔らかくホロホロ・トロトロ!歯が要らないヤツ(笑)
これめちゃ旨い。
店主は元肉屋ということで、流石のチャーシューです。

お待ちかねの雲吞は、肉餡ギッシリ、薄皮ピロピロのてるてる坊主タイプで、とても熱々。
ワンタンを超えて、シュウマイの域に達しています。こいつは旨い!

海苔は1枚だけですが、厚みがあり、しっかり「磯の風味」を楽しめます。

ボリューミーなワンタンが5個も乗っていて、とっても嬉しいですね。

あー終わってしまう(哀)

ということで、しっかり【完食】。
大変美味しい【雲吞麺】で、とても満足です。
ご馳走さまでした。また来ます。

【関連記事】
 三軒茶屋で人気の家系ラーメン【横浜らーめん 大塚家】!東京都世田谷区。

ラーメン放浪記

Japan Field 〜日本を楽しむ – 人生も終盤に差し掛かったオジサンが日々を楽しむ記録

タイトルとURLをコピーしました